FXトレード決済自動ツールProEX!おすすめの人


ProEX


📖FXトレード決済自動ツールProEX おすすめの人

◎現在アラート系インジをトレードに利用している人

◎アラートのタイミングでSLしている人。

◎アラートのタイミングでTPしている人。

◎アラートのタイミングでSLを移動させている人。

◎アラートのタイミングでTPを移動させている人。

◎トレンドラインで決済したい人。

◎トレンドラインやMA・BB・時間タッチをブレイクイーブントリガーに使いたい人。

◎複数ポジションを持つことが多く、通貨ペア毎の損益管理・決済をしたい人。

◎多通貨同時監視を行っている人。

◎ストップロスを忘れる事が多い人。

◎ストップロスを後退させてしまう事がある人。

◎利食を伸ばしたい(自動で)人。

◎随時チャートをチェックできない環境でFXトレードしている人。

◎建玉コントロールできない時間帯がある(仕事・外出中など)人。

◎ピラミッディングや分割決済を行っている人。


◎マジックナンバー保有のポジションを自動決済したい人。

★他EA使用・上級者向け


◎指定したポジションの一部分だけを自動で決済したい人。


公式サイトはこちらから

PR


ProEX
公式サイトはこちらから



戻る FXトレード決済自動ツールProEX!機能・効果

進む 

ProEX まとめ


FXトレード決済自動ツールProEX!機能・効果


ProEX


📖FXトレード決済自動ツールProEX 機能・効果

◎安全性が高まる

★監視と実行を同時にできる


◎利益アップにつながる

◎ブレイクイーブン決済が増える

◎トレンドラインを決済やブレイクイーブントリガーに利用できる

◎今使っているアラートインジのアラートのタイミングで決済できる

◎今使っているアラートインジのアラートのタイミングでブレイクイーブンムーブできる

◎緊急時の一括決済ができる

◎通貨ペア別に一括決済できる


◎部分自動決済ができる

★例:1.0lotの内、0.01lotのみ自動決済したいなど


◎チャートに入れたまま使える

★EAは売買をする為、本来は入れっぱなしにしない方が良いが、
独自アルゴリズムでコレを解消している


◎ワンクリックで、ポジションレベル・TPレベル・SLレベル・ASKレベルを表示非表示できる


◎通貨ペア別にまとめた含み損益をリアルタイム表示できる

★MT4は、完全な意味で、pipsのみを表示させる機能がない。


◎終了時刻を設定し、定刻に決済できる。

★時間決済:同時発売のProLineV使用。


◎終値確定で決済できる。

★cyborg:Proシリーズ・無料配布インジ等でProEXと連携可能な独自システム(=cyborgシステム)に対応している。


◎SLは終値確定、TPはタッチ即決済、などライン毎に基準を指定できる。

★cyborg


◎両建て中に、ロング(ショート)のみを指定し、自動決済できる。

◎特定ポジションを指定して自動決済できる。

◎単体で使用できる。

◎連携して拡張できる。

◎決済パターンを複合でき、同時、同画面内で設定できる。

◎利食トレールができる。

◎無人決済、無人建値保全ができる。

◎トレードワークが楽になる。


公式サイトはこちらから

PR


ProEX
公式サイトはこちらから



戻る FXトレード決済自動ツールProEX!動画

進む FXトレード決済自動ツールProEX!おすすめの人

ProEX まとめ


FXトレード決済自動ツールProEX!動画


ProEX


📺FXトレード決済自動ツールProEX 動画

MT4決済拡張システム:ProEX1(保全)



◎MT4の標準トレンドラインを決済ラインとして使える。
上に引けばTP、下に引けばSL
(ショートはこの逆)


MT4決済拡張システム:ProEX2(決済)



◎一定幅でないトレール、永久適用でない期限など、決済ラインの「形」が自由になる。

◎チャートに決済ルールを描くような感じ。
思っている決済イメージを描けば、それが現実になる。


MT4決済拡張システム:ProEX3(連携)



◎ワンクリックで「アラートスイッチ(ON/OFF)」を「決済スイッチ」に変える事ができる。


MT4決済拡張システム:ProEX4(一括)



◎一般的な一括決済ツールを上回る、一括決済機能(pips単独表示も可能)
緊急時や、手動決済する時もポジションの管理・把握・決断が素早く行える。


公式サイトはこちらから

PR


ProEX
公式サイトはこちらから



戻る FXトレード決済自動ツールProEX!システムを作る

進む FXトレード決済自動ツールProEX!機能・効果

ProEX まとめ